
「松岡えりかバレエクラス スクールパフォーマンス2014@さざんかホール」ゴスペル出演無事に終了致しました!
お忙しい中、また遠方よりご来場頂きました皆様、最後まで見てくださった皆様、本当にありがとうございました!!
そして毎回あたたかく迎えて下さる松岡えりかバレエクラス関係者の皆様、感謝いたします!
フィナーレで思わず歓声をあげてしまう素晴らしい踊りを見せて下さったゲストダンサーの皆様ありがとうございました。
また歌いながらもうっとりしてしまうほどの素晴らしい音を作って下さった音響さんありがとうございました。
そして素晴らしい舞台を作り上げて下さった照明さん、毎年お会い出来るのが楽しみな舞台監督さん、本当にありがとうございました!
また、さざんかホール関係者の皆様ありがとうございました!!
そして、毎回こうして声をかけてくれる私の実姉、松岡えりか先生、本当にありがとうございました!!
今回の「松岡ゆりな&Holy Mothers」は様々な年代のメンバーが集まり、和気あいあいとしつつも、かなり一体感のあるステージとなりました。
毎回ハイトーンボイスを披露してくれるアシスタントの喜多村彩加先生、
そして今回初めて出演頂きましたベルベットボイス東條浩子先生、本当にありがとうございました!!
それぞれのパートが1つにまとまることが出来たのは先生方のお陰です。
今回はいつものJEUGIAゴスペルメンバーに加えて、今活躍中の関西若手アクター陣が出演してくれました!
まず、このところシンガーとしても活躍している女優で演技講師の猿渡美穂ちゃん。
ハーモニーが得意な美穂ちゃん、黒いドレスでノリノリで歌ってくれました!
同じく関西演劇界で大活躍中の若手アクター門田草くん。ゴスペルの楽しさが伝わる最高の笑顔で歌ってくれました。
シンガーにアクターにと活躍中の小川弦之介くん、ビートの効いた歌声とパフォーマンスで全体のアクセントになってくれました。
ナレーターや司会者をしている田中宏幸くんは、初ゴスペルを猛練習して臨んでくれました。よく響く歌声が全体に重厚感を与えてくれました。
お芝居の活動の他に、普段はジャズをお店で歌ってらっしゃる石塚りえさん。シブい歌声と黒人歌手風メイクで、ゴスペルの雰囲気をより本格的にしてくれました。
昨年から出てくれている専門学校時代の友人のいしいめぐみちゃん。
謙虚でありながら、安定した歌唱でしっかりと支えてくれ、また初めて会うメンバーにもすぐに溶け合ってくれました。
JEUGIAメンバーは今回出演できないメンバーの分も頑張ろう!という思いで、一人一人がいつもの2倍3倍のパワーで歌いました。
「パワー送ります!」と言ってくれたメンバーの念はちゃんと届いていましたよ!!
終わった後、
「毎年パワーアップしてますね!」
「フィナーレのLIVE感がすごかった。」
「見にきてくれる人がバレエだけでなく、ゴスペルも楽しみにしているみたいです。」
と、嬉しい言葉を沢山頂きました。
前日のリハーサルから、バレリーナの皆さんの真剣な空気を肌で感じ、身が引き締まる思いでしたが、
本番歌いながら、私達の大切な役割である「舞台と客席をつなぐ」ということをまさに体感している様に思いました。
「一体感」を感じて頂けたでしょうか?
そして、非常に個人的なことではありますが、1回目の出演の時には生まれたてで楽屋でオムツを替えていた姪っ子が今回3歳で初舞台を踏みました。
時が経つというのはすごいな、とゴスペルメンバーとも話しました。
松岡えりかバレエの皆さんの踊りも年々技が磨かれ、洗練され、初々しかった方が大人の女性になられていたり、やはり積み重ね、続けることの大切さを毎回教えて頂いています。
書きたいことは山ほどありますが、
またこの後に続編を書こうかと思います。
本当に本当にありがとうございました!!