
2018.11.12 Monday
リーガロイヤル大阪「温活ビュッフェ」リモネ。

あらゆるホールと一流ホテルの関係者入り口を知っているものの、
正面玄関がどこかわからないことがよくありますsingerでボイストレーナーの松岡ゆりなです!
パーティーのショーなどで仕事では何度もお世話になっているリーガロイヤル大阪。
落ち着いた雰囲気のステキなホテルで、
数ある一流ホテルの中でもリーガは、
何といってもお料理が美味しいですね!
今日は旦那さんの誕生日のお祝いに、
二人でお食事に行ってきました。
その名も「温活ビュッフェ」。
濃い味の多いビュッフェスタイルは、健康や美容が気になる年齢の女性には避けたいものの一つですが、
お野菜や、スーパーフード、
体が温まる食材を使った「体に優しい」ビュッフェということで、
これなら!と思い予約しました。

リーガはすっかりクリスマスの雰囲気!
ロイヤルクリスマス!いいですね!

まず見てください、これ全部前菜なんです!
この世の食べ物で前菜がベスト5に入る私にとっては天国!
しかも一品、一品がコース料理の前菜のような丁寧な味付けです。
スーパーフードもたっぷり。
旦那さんは白ワインを選びましたが、
とても合っていたようです。
(私はぶどうジュースです)
店内も広々していて、落ち着いた雰囲気で、
隣との席の間隔もよく、くつろげました。

9種類のるお皿の2回目はメイン料理!
写真だとよくわかりませんが、
お肉料理、パスタ、オニオングラタンスープや、グラタン、一口サイズのコロッケなど、盛りだくさん!
あと、海老の小籠包やシュウマイなどもありました!
全部少しずつとりました。

シェフが目の前で作ってくれるコーナーでは、バケットの上にハンバーグがのったヘルシーなハンバーガー!

海老の天ぷらは衣がサクサクで、3種類のソースが選べました!

旦那さんはもともとスポーツをやっていたので私の3倍くらい食べる人なのですが、
少し食事が落ち着いた頃に店員さんが、
近づいてきて、
「お誕生日おめでとうございます!」と、薔薇をくださったんです!
これにはびっくり!
私が予約したんですが、特にお祝いのコースにしたわけでもなく、ただアンケートの誕生日のところにチェック入れたのですが…、
その後写真を撮って、それを現像してプレゼントもしてくださったり。
サプライズで、とても驚きました。
薔薇はリーガ内のバラ専門店のもので、
ショーウィンドウを少し見たら、
いろんな種類の薔薇があって素敵でした!
それにしても、すごく食べるので店員さんもどのタイミングで渡すか迷っておられただろうな〜と少し申し訳なく思いました。

デザートも充実!
と言っても私は一口しか食べられず、
旦那さんに食べてもらい、
カプチーノと紅茶ばかり楽しんでました。

アップルパイのパンプディングのアイス添えは目の前で仕上げてもらえるデザート!
私は食べていませんが美味しそうでした。
私は何より前菜が豊富でヘルシー、
そしてコーヒー類が沢山あり、
紅茶も茶葉が上質なものであることに満足!
窓の外を見ながら、ふと思い出しました。
私が初めて大きなパーティで歌の仕事をした17歳の時、
多分打ち合わせがリーガのレストランでした。風景がとても似ていたので、当時この場所にあった別のお店なのか、
その辺はよくわかりませんが、
コース料理を食べていました。
緊張で味がよくわからず、
必死にナイフとフォークを動かしていたことを思い出します。
あれから20年以上たって、まだずっと同じ音楽を続けていると思うと、それは凄いことだし、ありがたいことだとつくづく思いました。
あまりこういうことはブログに書かないことにしていますが、
私は音楽を始めてから、
ずっと音楽を最優先してきました。
なので結婚したときは周りから驚かれましたが、今の旦那さんは下積み時代から応援してくれている人で、
15年付き合ってから結婚しました。
ライブ三昧の日々には、
ライブに来ないと私に会えないことも続きました。
「デートする時間があったら歌の練習をしたい」
という私を、長年待ち続けてくれた旦那さんは本当に我慢強い人です。
そして結婚にも結婚式にも興味がなかった私が入籍したときに、
「ゆりな先生、結婚式して下さい。
60歳になってウエディングドレス着ればよかったって思うかもしれないですよ。」
って言ってくださったMさん。
長年、業界の第一線でご活躍されている方の言葉だから素直に聞けたんだと思います。
「この業界にいたら、記念日なんて絶対一緒にいられないんです。
だから年に一度でも旦那さんと一緒の時間を作ってあげてください。そしたら円満にいきますよ!」
と教えてくださったのもMさん。
本当に感謝しています。
生徒達も、結婚したり、婚約したり、
そういう人について相談してくれる子も増えました。
もちろん様々な価値観があり一概には言えませんが、結婚してから、信頼してくださる方も増えました。
(特に子供の生徒さんのお母様です。)
家事をしながら音楽の仕事を続けるのは簡単ではありませんが、
そんなん他の仕事でも同じですし、
専業主婦の方だって大変だから、
きっと日本中の女の人はみんな、
頑張っているんです。
(そうだーーー!!)
ただ結婚してからは、仕事を吟味し、難しいものは他の方をご紹介したり、お断りしたりはするようになりました。
これに関しては、師匠からの、
「1年に一回でも良いから、
本当にやりたいことを、やりなさい。」
を大切にしています。

リーガはロイヤルクリスマス。
私たちは、
ファンタスティッククリスマス!!
今年も頑張るぞー!!
と、いうわけで、明日のリハ頑張ります!
内容がタイトルから大きく脱線しましたが、
皆さんもリーガロイヤルのビュッフェで、
温活してみてくださいねー!
■■■
☆BERONICAファンタスティッククリスマス2018☆
12月21日fri
open 18:30
start 19:30
11/23予約スタートです!
